活動報告

お盆休み中でも砧町町会は活動中!!

砧町町会事務所はまだお盆休み中ですが、何かとこそこそと活動をしている砧町町会です(笑)

お盆休み最初の3連休は雨降りの日が続きましたが、8月11日(月・祝)には、午前8時25分から55分までの短い時間ですが、三峰公園の清掃を行うことができました🧹

雨足が強くなってきたから急いで自撮り!だから、シワがねっ💦もう、どうしょうもない(笑)

天気予報通りに9時前から雨が強くなったので、「ラジオ体操第一」は断念して、急いで解散しました💦

今朝は「体操ブーブー」でやってみようと思っていたのに~残念!!ブーブーはまた来週に🐷

長島会長は、8月10日(日)~12日(火)に、自身が球団長を務める「山野レッドイーグルス」の合宿に行っていました。

長島球団長は10日(日)からの参加でしたが、合宿は9日から行われました。8月9日(土)の出発前に、合宿の安全・成功を祈願して三峯神社にお参りするレッドの6年生と監督です👍

場所は山中湖ですが、やはり10日(日)は雨だったようです。

お食事、とても美味しそう💕💕

もちろん練習が中心ですが、お楽しみ会などもあり、監督やコーチ、子どもたち、そして保護者の絆が一層深まった合宿になったようです。

おまちかねのお楽しみ会!!
おわっ!ママたちが全員、釜屋監督になっている!!

12日(火)に帰京した長島会長は、同日、午後5時30分より砧町町会「青色回転灯パトロール」を行いました(あら、忙しい😲)。

原岡理事の車に青色回転灯を付けて、マイクで町の皆さんに呼び掛けます🚘

原岡理事の車で、鈴木浩之生活安全部長と交互に、「交通安全」「特殊詐欺の防止」「子どもの見守り」などをアナウンスして、砧の町を回りました。

そのあとは、希望丘地域体育館にて「世田谷deボッチャ」です(めちゃめちゃ忙しいのでは??)。

「世田谷deボッチャ」にはいつもの皆さんが。うしろ姿は須藤部長ですね✌蓉子さん、投げています!

どんなに忙しくても「ボッチャ」は必須ですよね😉

「世田谷インクルーシブ」の皆さんと。写真は長島会長の撮影です📱

この日は午後8時より砧町町会「無線機ロールコール訓練」もあったのですが、長島会長と鈴木浩之副会長は、希望丘地域体育館より交信していました😲

お仕事中の川邉理事も杉並区からロールコールに参加していました。

希望丘地域体育館よりロールコールに参加です!長島会長の自撮り😉

この日はキー局の原岡理事も入れて、11名もの参加がありました。

いくら無線機を持っていても、いざという時に使えなくては困りますよね。

お盆休みにも訓練を欠かさない砧町町会なのでした✌

さぁて、週末は、とある場所の「盆踊り大会」に、砧町町会役員たちが出没する予定です(さんざんあちこちの盆踊りに行ってきたくせに、まだ行くか??)。

とにかく人がたくさん!!やぐらの上は太鼓を叩くスペースしかないので、だれの踊りを見て踊ればいいのか、わからない(笑)

このあたりでは、ここの会場でしかやらない踊りもあるので、楽しみです💕

とにかく雑多で、多国籍ぽくって、面白い会場ですよ~良かったら遊びに来てくださ~い(主催者でもなんでもありませんが💦)。模擬店もたくさん出ていました🍧