きぬた地区社会福祉協議会「ひとり暮らし高齢者交流会」に参加しました!
まず、「きぬた地区社会福祉協議会」って、何のこと?と、思う方もいらっしゃるかと。 「社協」と略されることも多いこの組織は、全国、都道府県、市区町村単位に存在します。 世田谷区には、「法人組織」である「世田谷区社会福祉協議
続きを読むイベント等の実施記録
まず、「きぬた地区社会福祉協議会」って、何のこと?と、思う方もいらっしゃるかと。 「社協」と略されることも多いこの組織は、全国、都道府県、市区町村単位に存在します。 世田谷区には、「法人組織」である「世田谷区社会福祉協議
続きを読むつい先日までは昼間は半袖でいられるほどでしたのに、今はもうコートが欲しいなんて🍂 あまりの寒暖差に、おたおたしてしまいますね😅 さて、あの「ボッチャ ビヨンド カップ」の熱戦から一週間が過ぎました。 あらためまして、長島
続きを読む11月5日(日)3連休の最終日、砧町町会は今朝も三峰公園の清掃からスタートしました。 昨日みたいに夏のような暑さはなくて、とても動きやすい気候でした。 少しずつ多くなってきた欅の葉っぱをかき集め、先週刈ってそのまま置いて
続きを読む11月3日(金・祝)、「ウルトラセブンモニュメント完成記念式典」が砧八丁目児童遊園にて行われました。 砧町町会の長島会長も式典に参加させていただきました。 式典には、モロボシ ダン役(ウルトラセブン)の森次晃嗣さん、北斗
続きを読む10月30日(月)、朝には山野小学校の校舎の3階から、真っ白に雪化粧をした富士山が見えました。 今日は4年ぶりに、「地域の大人」が山野小学校の3年生の授業にゲストティーチャーとして協力をさせていただきました。 3年生は社
続きを読む