新年は七草から「ボッチャ!」「ボッチャ!!」
1月8日(水)、今日から世田谷区立小中学校の3学期が始まりました。 2週間ほどの冬休みでしたが、子どもたちはお正月にお年玉、帰省や旅行などを存分に楽しんだようです。 砧町町会でも砧6丁目の新事務所にて、1月8日(水)より
続きを読む1月8日(水)、今日から世田谷区立小中学校の3学期が始まりました。 2週間ほどの冬休みでしたが、子どもたちはお正月にお年玉、帰省や旅行などを存分に楽しんだようです。 砧町町会でも砧6丁目の新事務所にて、1月8日(水)より
続きを読む「人生100年時代」と言われていますが、年齢を重ねても、いつまでも元気で笑顔で日々を送りたいですよね。 地域を基盤とする高齢者の自主的な組織「高齢者クラブ」は、世田谷区に78あり、約6,700名の会員が所属しています。
続きを読む1月5日(日)、新年初めての砧町町会の活動は、三峰公園の清掃から始まりました🧹 今朝は寒かったですね🥶 ちょっと起きるのがつらかったです😅 でも午前8時30分には「あけましておめでとうございま~す!」と、次々に役員たちが
続きを読む元旦の三峯神社にはたくさんの方々がお詣りにいらしてました。 神様に昨年の報告と今年の抱負をお伝えしたあとは、おみくじを引いたり、御神札や御守りを求めたり、境内はとってもにぎやかです。 そんな元旦に、今年はさらに嬉しい、に
続きを読む砧の皆さま 2025年、新しい年が始まりました。 今年も皆さまにとって良い年となりますようお祈り申し上げます。 砧・山野(さんや)の氏神様、砧4丁目の三峯神社には、1月1日の午前0時前からたくさんの方々がお詣りにみえまし
続きを読む