活動報告

三峯神社「例大祭」あれこれ①~三峰公園は大賑わい!!

10月5日(日)は秋晴れのもと、砧・山野(さんや)の氏神様、砧三峯神社の「例大祭」が執り行われました。

式典のあと、御神輿は神様をお乗せして地域を回りました。

神様がお出かけになったあとの三峯神社では、神様に捧げる「奉納演芸」が行われ、たくさんの方々に見ていただくことができました。

お隣の三峰公園では、「例大祭」をお祝いし、さらに賑やかにするために、多くの模擬店が出店しました。

砧町町会では、「奉納演芸」の企画と進行、そして「模擬店」全体の管理を担当させていただきました。

とは言っても、うちの役員たちは神輿渡御にかかわっている人も多いので、両方の運営には、模擬店出店団体の皆様、演芸にご出演の方々にも多大なる協力をいただきました。

心より感謝申し上げます。

模擬店などの写真を石井伴映理事が撮ってくれましたので、そちらの写真を中心に、当日の賑やかな境内、三峰公園のようすをお伝えしたいと思います。

この大賑わいのブースは「射的」です🔫赤いはっぴの「友愛十字会」の皆さんが運営してくれています。あまりの人気に下山理事も、この笑顔✌
砧町町会は「飲み物や」を出店🍻ずいぶん早くに売切れてしまったようです。責任者の青木理事、ピースです✌
「山野レッドイーグルス球団」の焼きそば!私もいただきました🥢おいしかったです💕
「ソースせんべい」は、ルーレットでもらえる数が決まります!ゲーム性もあって大人気です💕このルーレットを作ったのは、そうです、あの人です(笑)
「くるくるウインナー」とっても美味でした💕美しい会長夫人がお店のお手伝いをしています(^^♪
こちらはもうすっかりおなじみとなった「かたぬき」ですね😉奥のブルーシート、超満員ですね😲
にぎわう三峰公園!模擬店めぐりは楽しいねっ💕
水でっほうアメ?どんなの??見てみたかった~100円のアメと100円の飲み物、お求めやすくて、いいですね👍
今回も登場!「やまのわ」のトルティーヤ!私もいただきました!一度食べたらやみつきに!!
小田さんの焼き鳥、講中の皆さんが「うまいな、これ」と言って食していました🐓
「キヌタスイッチ」は、山野小の卒業生を中心とした長島知数さんのバンドです。「奉納演芸」の出演者との交渉に始まり、運営のすべてを知数さんが引き受けていました。頼もしい💪
レイアロハフラスタジオさんは、この日はダブルヘッダー!友愛十字会「ふれあい祭り」のステージ出演を終え、三峯神社「奉納演芸」にご出演です。ありがたい!!
日が暮れました。境内は「奉納演芸」を見る方々がたくさん!!空には…。
お月さまも「奉納演芸」を見るために顔を出しました。社務所の屋根の上、明日(10月6日)は十五夜です🌕(お月さまは長島会長の撮影です📱)
エンディングは「成城クレイジーベンチャーズ」です。こちらのバンドさんは「そしがや音楽祭」で知り合って、知数さんが声をかけて出演してくださることになったそうです。「YMCA」で会場は大盛り上がり⤴ご出演、ありがとうございました!!(写真はあかねちゃんから💕)