岡本長圓寺はやっぱり最高!~岡本自治会「盆踊り大会」
8月3日(日)、砧町町会の役員たちは、岡本長圓寺で開催された岡本自治会主催の「盆踊り大会」におじゃまさせていただきました。

昨年より砧町町会の「やぐら」をお貸しすることになったご縁で、「やぐら」の組み立てや撤収のときだけではなく、盆踊り当日にも遊びに行かせてもらうようになりました。

それで、昨年初めて長圓寺での「盆踊り大会」に来てみて、びっくり!!
何とも「懐かしい」感じがする場所だったのです。


子どもの頃に行った盆踊りを思い出すよね、と言う人や、田舎のおばあちゃんちの盆踊りみたいだぁ、と言う人も。

そうなんです。
「誰もが帰って来たくなる場所」という感じ。
やっぱり、今年も長圓寺は、同じように私たちを迎えてくれました。

砧町町会には「向日葵の会」という盆踊りの練習会がありますが、そのメンバー5名と、長島会長をはじめ「やぐら組み立て」に従事した男衆も参加しました。

女性陣はたくさん踊らせていただき、大満足でした💕

「和響太鼓」のメンバーでもある倉島さんは、何と、太鼓もたたかせていただきました💕


岡本自治会の役員の皆様、そして太鼓を担当する宇山太鼓の皆様、本当にお世話になりました。


また、来年の夏も、きっとここに来たくなります。
岡本自治会の皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
