砧にビンセント ネーブルを咲かせよう!~秋ひまわりの観察日記⑥~
砧の皆さま こんばんは。ビンセントひまわりの開花状況の報告も、いよいよ後半戦となりました。 すでに満開を過ぎた花は、花びらが少しずつ散っていきます。この種類のひまわりは花粉がないので、タネができることはありません。ですの
続きを読むイベント等の実施記録
砧の皆さま こんばんは。ビンセントひまわりの開花状況の報告も、いよいよ後半戦となりました。 すでに満開を過ぎた花は、花びらが少しずつ散っていきます。この種類のひまわりは花粉がないので、タネができることはありません。ですの
続きを読む9月12日(日)午後3時30分より、9月の「ボッチャ練習会」を行いました。今月も、残念ながら緊急事態宣言下となりましたので、砧町町会スタッフとスポーツ推進委員の方々との、少人数・短時間での練習会とさせていただきました。
続きを読む9月12日(日)は、早朝に弱い雨が降りましたが、三峰公園清掃の時間には雨もやみました。 早めに集合した役員が、すでに掃除を始めています。ときおり笑い声が聞こえますが、いつもより急いで作業をしているようです。 それもそのは
続きを読む今日は雨が降りましたが、今週に入ってからは久々の晴れ間もあり、砧のビンセントひまわりたちの開花も進みました☺ さて、砧町町会では、役員の育てているビンセントひまわりの開花が始まったことを受け、三峯神社に展示をさせていただ
続きを読む9月に入り、長い長い雨降りの時間が続きました。今朝はようやく、晴天とはなりませんでしたが、「防災訓練」には最適な曇り空となりました。 9月5日の日曜日。まずは三峰公園の掃除から一日が始まりました。 たくさんの落ち葉を掃き
続きを読む