8月1日(金)は砧町自治会「納涼盆踊り大会」でした!!
出歩くのも危険な暑さが続いていましたが…。

その暑さが少しだけおさまった昨日、8月1日(金)でしたが、台風の影響で午後から不安定な空模様に💧
でも、ありがたいことに、砧町自治会さんの「納涼盆踊り大会」が午後6時過ぎに始まってからは、雨は降りませんでした👍

砧町町会では、それぞれが「和響太鼓」で、「成城消防団」で、「山野小PTA」で、そして「向日葵の会(盆踊りの練習会)」で、この盆踊り大会に参加させていただきました。


こちらの盆踊り大会では、「炭坑節」を、初めに1回と終わりに1回、あと「きらぼし銀行」の皆様がやぐらに上がるときに2回、計4回踊ります。
あらためて、盆踊り曲の定番中の定番、「炭坑節」っていいなぁ、と感じました。


本来なら、8月1日(金)と2日(土)の2日間、砧八丁目児童遊園にて開催の予定でしたが、台風の接近により1日(金)のみの開催となりました。


会場にはたくさんの方々が訪れ、盆踊りも模擬店も、とてもにぎわっていました。



砧町自治会の皆様、お疲れさまでした。



お世話になり、ありがとうございました。



おまけは、昨晩のMC宮﨑!!


