秋を感じる一日~公園清掃、ボッチャ練習、神明社の例大祭に消防少年団のお芋掘り🍠
10月12日(日)、当初は台風の影響で天気がくずれる予報でしたが、時おり太陽が顔をのぞかせる、のどかな一日となりました⛅
砧町町会では、いつもの日曜日のように、午前8時30分より三峰公園清掃と「ラジオ体操第二」をにぎやかに行いました🧹

長島会長は、朝早くから「成城消防少年団」の活動で、お芋掘りに行っていました🍠


上祖師谷の吉岡さんの農園にて、子どもたちはお芋掘りを楽しみました。


今年はお芋がとてもよくできていて、形もいいし、大きいし、量もたくさんでしたので、みんな大喜びだったそうです✌


秋ですね~
砧町町会では、午後2時より、山野小学校の多目的室にて「ボッチャ練習」を行いました。


「砧町町会ジェイドット」のメンバーを中心に、「世田谷インクルーシブ」のお二人、「山野クライマックス」のメンバーなど、いつものおなじみのファミリーが集まりました。



和気あいあいと、でも勝負は真剣に、ボッチャを心ゆくまで楽しんでいました。




スポーツの秋、ボッチャの秋ですね~
さて、うちのD君の姿が「ボッチャ練習」にはありませんでしたが、どこに行っていたかというと…。


三峯神社神輿会の一員として、祖師谷神明社の例大祭のお手伝いに行っていたのです。


長島会長も式典のときにちょっとおじゃまさせていただいたようです。

ちょうど神明社の御神輿が祖師ヶ谷大蔵駅前に来たとき、「ボッチャ練習」終わりの石井伴ちゃん、北川さんとタイミングが合い、駅前で会うことができました✌

私も以前、祖師ヶ谷大蔵駅前での神明社の御神輿を見せてもらったことがあるのですが、ものすごい迫力でした😲
さすが、歴史のある祖師谷神明社ですね👍

神明社の例大祭も終わり、いよいよ秋が深まってきましたね~