活動報告

「納涼夏祭り大会」の会場設営が始まりました!

今日もまた危険な暑さでしたね🥵

7月18日(火)は朝から三峰公園において、「納涼夏祭り大会」会場の設営が始まりました。

朝からすでに暑いです💦業者さんが機材を降ろしています。いよいよ組み立てが始まります!

主な作業は「やぐら」と「大きなテント」の組み立てです。

以前のアップでもお話しましたが、砧町町会では今年より新たな「やぐら」を使用することになりました。

今まで、長い間「やぐら」の設置・撤去・保管等、何から何までお世話になっていた建築会社さんがおやめになることになり、それにともない「やぐら」も処分いたしました。

4月に三峯神社の境内で組み立てたときよりも「やぐら」が大きく感じます😲

砧町町会では、新たに「やぐら」を調達することになりましたが、役員たちが知恵を出し合ってあれこれ考えているうちに、ありがたいご縁があって、中古の「やぐら」を購入できることになりました。

設置や撤去を業者さんに頼むと結構な金額になるので、何と!砧町町会のおじさまたちは、それを「自分たちの手でやろう!」と考えました💪

みんなで力をあわせての作業です☺いいぞ~おじさまたち!熱中症に気をつけて!!

今日は業者さんに教えてもらいながら、「やぐら」の組み立てを自分たちで行ったのです。

「みんな元気にお手伝いしてくれたので、早く完成しました。やはり、うちのおじさまたちは凄いです!!」

とは、長島会長の言葉です✨✨

太鼓をたたく2階部分は割と高いですね~枠にあわせて手際よくコンパネをはめていきます☺

朝から「友愛十字会」の職員さんもお手伝いに駆けつけてくれました。

この「やぐら」、うちの「納涼夏祭り大会」が終わったらすぐに解体して「友愛十字会」に運んで、またみんなで組み立てるのです。

こちらのちらしは7月の回覧に綴じ込みましたので、今ごろ皆さまのお宅を回っているかもしれませんね。友愛十字会「盆踊り大会」にぜひお出かけください🥰

そう、1年に一回だけだなんて、もったいない!!

7月27日(木)午後5時~7時の友愛十字会「盆踊り大会」でも、この「やぐら」使っていただきますよ。

「もちろん」うちのおじさまたちもみんなでお手伝いに行きます。

そして、「もちろん」私たちも「友愛十字会」さんに踊りに行かせていただきます!!

盆踊りの練習が終わって、お隣の三峰公園に、組み立てたばかりの「やぐら」を見に来ましたよ~立派なのでびっくり!!感激!!

7月18日(火)午後4時より、砧町町会の女性陣は、「納涼夏祭り大会」に向けての「盆踊りの練習」を三峯神社社務所で行いました。

今日は「良かったら浴衣を持ってきて。浴衣で踊ってみようよ!」と呼びかけて、数名のメンバーが浴衣で練習をしました。

社務所には浴衣がよく似合う!と思いました。これ、何を踊っているのかわかりますか??

冷房が入った部屋でしたが、踊っているうちにみんなの熱気でどんどん熱くなっていきました。

みんなで輪になって踊るうちに気持ちがひとつになるような感覚を味わうことができました。

「盆踊り」を愛するあなたなら、簡単ですよね😉正解は「火の国太鼓」でした!

7月22日(土)・23日(日)の砧町町会「納涼夏祭り大会」でも、会場の皆さまと気持ちがひとつになるような踊りがしたいと思っています。

「東京音頭」「砧音頭」「新世田谷音頭」「ウルトラマン音頭」「平成音頭」「火の国太鼓」などなど、たくさんの曲を踊る予定です。

皆さま、ぜひ踊りの輪に入ってくださいね。

こちらが砧町町会「納涼夏祭り大会」の盆踊りプログラムです。2日とも同じ内容で行う予定です🎇

最後に、砧町町会からのお願いがあります。

本日より「納涼夏祭り大会片付け」予定日の7月24日(月)まで、三峰公園のグラウンドは使用することができません。

ご不便をおかけしますが、どうかご理解いただけますようお願い申し上げます。(ブランコとトイレがある側は使用できます)

公園のグラウンドの出入り口3か所は、立ち入り禁止テープで封鎖してあります。今後も毎日、電気工事ややぐらの細部の処理などで作業をしますので、一般の方は立ち入らないようお願いいたします。