成城消防少年団と友愛ザ・ボッチャ-ズの交流会✌
今年は「敬老の日」と「秋分の日」の間に平日が4日入るので、残念ながら「シルバーウィーク」は発生しないそうなんです。(2026年は5連休となり、シルバーウィークになるそうですよ😉)

まあ、5連休じゃなくても、この3連休はなんだか嬉しいですよね✌
成城消防少年団では、9月14日(日)に「シルバーウィークイベント」として、消防少年団の4年生、中学生、高校生が、高齢者の方々と交流をしました。

その高齢者の方々とは、「友愛十字会」が運営する「友愛園」と「友愛ホーム」の皆さんなんです。
チーム名は「友愛ザ・ボッチャーズ」です。

「友愛THEボッチャーズ」といえば、昨年の11月23日の「ボッチャ砧町カップ」に出場してたよね?と思い出してくれたあなた!いつもうちのホームページを見てくださって、本当にありがとうございます(笑)

成城消防少年団の皆さんが、成城消防署の大きな車に乗って友愛十字会にやってきました。
まずは、成城消防少年団の皆さんに「友愛十字会」とはどんなところなのかを説明、続いてMC宮﨑のリードで、「ボッチャリング」をみんなで楽しみました💕

「ボッチャリング」とは、「ボッチャ」と「カーリング」をミックスしたスポーツで、気軽にどなたでも楽しめます。

あっ!?それ「山のてっぺん夏まつり」でもやっていたよね?と言ってくれたあなた!本当にうちのホームページをチェックしてくださってて感謝感謝です(笑)

楽しく「ボッチャリング」で交流したあとは、成城消防少年団の皆さんが「勇気100%」(忍たま乱太郎のテーマソングです)を歌ってくれたそうです(^^♪

高齢者の方々に元気を届けるために、大きな声で歌ったそうですよ😉
9月15日(月・祝)は敬老の日。

一日早い、子どもたちから高齢者の方々へのプレゼントでしたね🎁
長島団長、写真とレポート、ありがとうございました!!