その他のお知らせ

「夏休み地域ふれあいラジオ体操」について

砧にお住まいの皆さま

梅雨明けとともに本格的な夏がやってきましたね。

夏の空にムクゲの花。まさに「盛夏」ですね❣

7月18日(日)、今朝も三峰公園の清掃を「9時前なのに、すでに暑いよ~」などと口々に言いながら、みんなで楽しく行いました。

帰り道、山野小学校の水道道路側を通ったところ、「これも、ムクゲ?」というような愛らしい花々に出会いました。「八重咲きのムクゲ」のようです。

薄いピンクと濃いめのピンク、どちらも好みで迷ってしまいそうです(笑)水道道路の歩道からご覧になれますよ。いよいよ夏本番ですね~

さて、夏といえば「ラジオ体操」ですね(やや強引か⁉)

山野小学校では、平成13年度より「夏休み地域ふれあいラジオ体操」を実施しています。昨年度はコロナ禍でできませんでしたが、今年度は8月の「後期」のみ実施する予定にしております。

このポスターが砧町町会と砧町自治会の掲示板に貼られていますので、ぜひ日程をご確認くださいね!

それで、またまたプチ自慢になってしまうのですが、この「夏休み地域ふれあいラジオ体操」はPTAの主催でも町内会の主催でもありません。区内の小中学校に設置されている「学校協議会」が主催なのです。「学校協議会」のことをあれこれ述べ始めると止まらなくなるので(本当ですよ)、ものすごく省略しますが「学校協議会」とは、学校を「地域の学校」として、子どもたちを保護者、教職員、地域で見守り、育てていくことを目的とした会議体です。

山野小学校では「学校協議会」はただの会議体ではなく、子どもたちのために「行動する」団体なのです。そこで始めたことのひとつが、このラジオ体操なんです。

初めての「夏休み地域ふれあいラジオ体操」のご案内や出席カードです。第1回目は7月の5日間だけだったんですね。2回目からは「前期5日」「後期5日」の実施でした。

もう第20回を迎えるということで、古い資料を紐といてみました。何でこんな古い資料を持っているのか?ですって?

それは、この「夏休み地域ふれあいラジオ体操」を始めたのが、当時山野小学校のPTA会長だった私だからです(笑)当時の教頭先生、生活指導主任の先生、青少年委員さんと相談しながら進めました。そのとき私と一緒に、ラジオ体操の実施のために尽力してくれた本部役員のお二人が、現在砧町町会の事務所スタッフ(三人のうちの二人)なんです☺本当にPTA会長として幸せな幸せな一年でした✨そして「夏休み地域ふれあいラジオ体操」が今でもずっと続いていることがありがたく、とても嬉しく思います🥰

「夏休み地域ふれあいラジオ体操」は、どなたでも参加できます。ただし、山野小の校庭にはワンちゃん(ペット)は入れないのでご注意くださいね。

「夏休み地域ふれあいラジオ体操」は、早起きして「ラジオ体操」に参加して、元気にあいさつを交わすことで、地域のいろいろな方々と顔見知りになることを目的としています。平成22年に山野小学校が「地域運営学校」の指定を受けてからは、主催が「学校運営委員会」と「学校協議会」となりました。参加してくださる子どもや大人の人数が増え続けていて、密の状態を少しでも防ぐために、今回は「草山公園」も会場となります。

残念なのは、いつも元気にあいさつや出席スタンプ押し、見本体操をしてしてくれる「砧中学校」生徒のボランティアがいないことです。緊急事態宣言の4度目の発出を受けて、急きょ、中学生のボランティア参加は無しとしました。その代わり、参加者として来ていただくのは大歓迎!となっております。

どうぞ、ご家族で、お友だち同士で、お誘いあわせのうえご参加くださいね。

8月の後半、「夏休み地域ふれあいラジオ体操」の各会場で、皆さまにお目にかかれることを楽しみにしております。ぜひ、ご参加くださいね!