久しぶりにいつもの日曜日✌
久しぶりに、いつもの日曜日が戻って来ました。
7月27日(日)午前8時30分より、三峰公園の清掃を行いました。

7月21日(月・祝)に解体するまでは、グラウンドの真ん中にやぐらが建っていました。
解体されたやぐらはすぐに友愛十字会に運ばれ、今度は友愛十字会の中庭に組み立てられました。
友愛十字会の「納涼盆踊り大会」の翌日、7月25日(金)に解体され、現在は友愛十字会にあります。

7月30日(水)には岡本からトラックがやってきて、やぐらは岡本長圓寺に向かいます。
翌31日(木)に、長圓寺にてやぐらの組み立てが行われる予定で、砧町町会からも何人かお手伝いに伺います。

8月2日(土)と3日(日)は、長圓寺にて岡本自治会の盆踊り大会があり、それが終わるとやぐらのお仕事はようやく終了です。

なんて働き者なんでしょう(笑)
あら、なんか「やぐらの旅」みたいになってしまった💦
さて、7月27日(日)には、午前10時から山野小学校の多目的室にて「7月のボッチャ練習会」も開催いたしました。

今回も「ボッチャは初めて」という方々が参加してくださいました。


最初はボールをたくさん投げてみて感覚をつかんだら、今度は試合形式での練習を行い、みんなで楽しみました(^^♪


来週と再来週の日曜日は、砧町町会のボッチャ練習はお休みします。


次回は、8月17日(日)の午前10時から正午に「8月のボッチャ練習会」を行います。
ボッチャをやってみたい人、大歓迎です!

まもなくちらしも掲示する予定ですので、砧町町会事務所に電話で申し込んでくださいね。